ハロー♪エブリワン✨ジェムです♪♪
自分の信念の元、働き続けた男の生涯を
描いた傑作✨
『海賊と呼ばれた男』
をご紹介いたします〜🌈
【目次】
引用:映画『海賊とよばれた男』あらすじ・キャスト・感想【岡田准一主演】 | ciatr[シアター]
あらすじ
主要燃料が石炭だった当時から、石油の将来性を見抜いていた国岡鐡造は、北九州の門司で石油業に乗り出すが、国内の販売業者や欧米の石油メジャーなど、様々な壁が立ちふさがる。それでもあきらめない鐡造は、型破りな発想と行動で自らの進む道を切り開いていく。やがて石油メジャーに敵視された鐡造は、石油輸入ルートを封じられてしまうが、唯一保有する巨大タンカー「日承丸」を秘密裏にイランに派遣するという大胆な行動に出る。それは当時のイランを牛耳るイギリスを敵に回す行為だったが……。
引用:
📽🎞📽🎞📽🎞📽🎞📽🎞
概要
『海賊と呼ばれた男』は、
百田尚樹さんが、出光興産の創業者
出光佐三さんの生き方や在り方をモデルに
執筆した同名小説を原作にして
製作されたヒューマンドラマです🌸✨
主人公の国岡鐵三を演じたのは
岡田准一さん✨✨
アイドルのイメージよりも役者のイメージが
張り付いてきた感じですね‼️
監督は、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズの
山崎貴さん✨✨
人情味あふれる映画を撮るのが
本当に上手な監督さんですよね☺️
染谷将太さんなどなど、
豪華キャストが集結しています🌈
🌸🌸🌸
逆境を楽しみ、仲間と共に目標達成する
主人公、鐵三が目指したのは、
金儲けするだけの商売ではなく、
『士魂商才』
武士の精神を持って、商売の才能を発揮する
ということです✨
国岡商店の人たちが一致団結して、
あらゆる逆境を楽しみながら、
みなで戦い、乗り越えていく姿に
胸が熱くなりました‼️
それこそが、
商売の醍醐味なのかもしれないですね✨✨
友人で経営者の向山雄治さんも、
以前、『HUMAN STORY』の取材を受けた際
「逆境を楽しみチャンスに変え、
目標を達成し大切な仲間と祝福し合える。
そんな人生って最高ですよね。」
と話されていました✨
向山さんの記事はこちら♪
向山さんは、
セレクトショップやカフェバーなど、
数店舗を経営する経営者さんです🌸
元々は、会社員だったところから、
現在は、年収数千万を稼がれ、
毎年、右肩上がりで黒字経営を続けています✨
大の映画好きで、
学生時代から数えると2000本以上の映画を
観てきたとのこと✨✨
いつも、学びの多い映画を
たくさん教えてくださいます✨✨
また、映画.comで向山さんが紹介されていた
映画は、どれもおもしろくて、
その感想も、目の付け所が私とは全然違うなと
新しい気づきや発見満載です✨
映画.comの記事はこちら♪
本作のモデルになった出光興産の
出光佐三さんと向山さんの共通点が、
『人を大事にするところ』
だと思います✨
どこの企業も規模縮小に伴って
大量のリストラをしていた中、
約1千人いた社員を、
誰一人クビにすることなく、
会社を復興したそうです✨✨
自分が生きるにも必死だった時代においては、
とんでもない決断だったと思います🌸
その決断があってこそ、
今の出光興産の発展があるんだなと
思います✨✨
私も、お二人のように、
『人を大切にできる人』になりたいと
思いました‼️
🍀🍀🍀
さいごに
日本のためにと、汚れ仕事を買って出て、
巨大な権力に屈せず、
社員を守る鐵三の姿は、
上に立つリーダーの姿そのものだなと
おもいました✨✨
こんなかっこいい人になりたいと
思える映画です‼️
リーダーとしてやっていけるか不安な人
企業を目指す方には、
ぜひ観てほしい、一作です☺️🎶