ハロー♪エブリワン✨ジェムです♪♪
古今東西、ステキな映画館を紹介するコーナー♪
『ジェムの映画館を探して』
日本編、今回は、、、
『早稲田松竹』
をご紹介していきます〜✨✨
(`・∀・)ノイェ-イ!
▪️早稲田松竹とは、、、
1951年、松竹の系列封切り館として、開館。1975年より、旧作2本立てを中心とした名画座になり、学生を中心に人気を博した♪♪しかしながら、2002年4月1日から休館したが、学生達のあいだで『早稲田松竹復活プロジェクト』が立ち上がり、2002年12月21日から再開、2003年1月25日から、本格的な再開となったそうです♪♪2013年6月7日より、デジタルプロジェクターを導入、音響設備を刷新✨35mm映写機と併用して、デジタル上映とプリント上映の両方を行っている珍しい映画館です♪♪
右にまっすぐ行ったところにある小さな映画館です♪♪
インターネット予約や自動チケット発券が当たり前の時代であっても、
昔ながらの、もぎるチケットを使ういい雰囲気の映画館です♪♪
╰(*´︶`*)╯
この映画館のすごいところは、
なんといっても、
わずか1300円で映画が2本観れてしまうところです♪♪
😳😳🤩🤩🤩😃😆☺️😊💛💛✨✨✨✨
しかも、ニッチな映画やかなり古い旧作、
人気シリーズの最新作に合わせたシリーズものの上映など、
とても幅広く、映画ファンにはたまらないラインナップばかり✨
スッゲ━━ヾ(*゚Д゚*)ノ゙━━ェェ♪☆
実は、東日本大震災が起こったその瞬間に、
私はこの場所で映画を観ていたんです✨✨
いきなりガタガタっと揺れて、
上映がストップ。
収まったので、再び上映した後すぐに2回目の揺れで、
上映が再びストップ。
なにか大変なことが起こったんだと、
理解したのは、本日の営業は終了するというアナウンスがあった時でした🤔
その後は、高田馬場駅まで徒歩で歩いていき、
電車が全面ストップしていることを知り、
ひとまず新宿へてくてく移動🚶🚶💭😊
営業していたカフェにて、
防災ヘルメットをかぶり、防災用品のカバンを持った方々を見かけ、
『あ、マジでやばいぞ』と思いました😶💦
その後は、『帰宅難民』として、
甲州街道をひたすら歩き、
ようやく家に着いたのは、およそ7時間後のことでした。
💪(・ω・💪)
そんなことがあってから、
実は、しばらくこちらの映画館からは
足が遠のいていましたが、
つい先日、気になるラインナップの映画が上映されると知りました✨✨
それがこちら♪♪
『タクシー運転手 約束は海を越えて』
▪️あらすじ
1980年の韓国。ソウルで11歳の娘を一人で育てながらタクシー運転手をしているマンソプ(ソン・ガンホ)は、大金に目がくらみドイツ人記者ピーター(トーマス・クレッチマン)を乗せて光州に向かう。マンソプの機転で見事に検問をくぐり抜け、二人は光州に入るが、ピーターは「危険だからソウルに戻ろう」と言うマンソプの言葉を聞かず、撮影を始め……。
引用:タクシー運転手 ~約束は海を越えて~ - 作品 - Yahoo!映画
こちらの作品は、韓国で有名な『光州事件』を、
実際にあった外国人記者と地元のタクシー運転手とのあいだの絆を描いた作品だそうです✨✨✨
▪️光州事件とは、、、
1980年5月18日から27日にかけて、韓国の全羅南道の道庁所在地であった光州市を中心として起きた民衆の蜂起のことです。5月17日の全斗煥らのクーデターと金大中らの逮捕を契機に、5月18日にクーデタに抗議する学生デモが起きたが、戒厳軍の暴行が激しかったことに怒った市民も参加したそうです。デモ参加者は約20万人にまで増え、木浦をはじめ全羅南道一帯に拡がり、市民軍は武器庫を襲うと銃撃戦の末に全羅南道道庁を占領したが、5月27日に大韓民国政府によって鎮圧されたという事件だそうです。
引用:タクシー運転手 ~約束は海を越えて~ - 作品 - Yahoo!映画
私のおかん推薦の作品でもあるので、
ぜひ観たいと思っていた矢先に、
こちらの映画館で上映するとのことなので、
絶対見に行こうと思います〜✨✨
このように、
ああ、あの映画観たかったのに見逃した‼️とか、
あの作品、1度スクリーンで観たかったんだ‼️などの時に、
こちらの映画館で特集上映していることがあるので、
ぜひぜひ、1度訪れてみてください〜〜♪♪
(`・∀・)ノイェ-イ!✨✨✨